野沢温泉に行って来た

LIFE
 
 常連さんならお馴染の、月一回やってくる営業クン。
 折角スキーを楽しみにしているのに、2月は経費節減とかで、出張取りやめになってしまった。
 それでは、二か月分満足しましょうと、信州のスキーメッカ「野沢温泉スキー場」に行ってみることにした。
 
 ここは、スキー場も標高差1000mという国内最大級のスケールを持っているし、何よりも隣接している村全体に湯が湧き出していることで有名だ。
 
 土曜日の夜に、現地着。
 
 早速町内に何箇所かある「外湯」つまり共同浴場に行ってみた。
 
 場所は「中尾の湯」。入口にさい銭箱があり、志を入れる仕組みになっており、定額の入浴料はない。入口をはいるとすぐに脱衣所そしてすぐに湯船。仕切り壁というものはない。
 ちょっと動揺する営業クン。
 
 私のとっている新聞の週末連載に、温泉教授である松田氏の温泉紹介が載るのだが、ここは彼によると、効能や雰囲気が東日本トップクラスとある。
 
 確かに温泉とともにあり、大切に管理する村人の姿勢が見えますな。
 
 
 翌朝の朝湯は、「大湯」
 
 こちらはまた改装されて新しい感じ。立派な木組みの建物ですが、やはり入口、脱衣、湯船が一か所。というのは変わりません。
 源泉そのままですから、少々熱く。営業クンは、温い方にしか入れません。
 日本男児がそんなことでどうする、と我慢していたら、真っ赤ゆでダコ状態になってしまいました。
 
 村全体が、大型バスが入り込めないような、昔ながらの細い路地だらけ、というところですから、増設したけてもスペースがないんですな。
 
 でもそれがまた、湯治場風情を醸し出しております。
 

コメント

  1. でんまる より:

    ・・・!
    ええ~っと・・・ここまで、主さまにサービスされちゃあ、なんか書かないわけにはいかないじゃないですか。
    ということで、「えたっかね!温泉行けて。スキー行けて。」
    スキーシーズンもそろそろ終わりで残念ですね。
    春の山遊びをしたいでんまるでした。

  2. kouda より:

    ふけ顔を曝すと言う、大サービスに反応いただき恐れ入ります。
    でもまだまだ終りませんよ私のシーズンは、GWは山に板を担ぎ上げて一本滑って来ようかと____。
    その前にトレーニングが要るかも。

タイトルとURLをコピーしました