STOVE 明日の日曜日は、長野県信濃町でストーブイベント 島旅の連載中にブレイクします。 唐突で申し訳ないです今度の日曜日長野県信濃町支所前で、ストーブイベントありまして、コウダはお手伝いで土曜日より現地に詰めております。 「エコレットカンパニー」 さんが展示場を作りました。だいぶ前(... 2023.03.24 STOVE
LIFE 洋上アルプス その2 バスに乗れず 昨日の写真を見てもらえば分かりますが。風は強いものの島の上空には雲一つなく絶好の登山日和になり、ワクワク心躍るのです。 事前準備で、島内地図の把握と宿泊地2泊は、決めてありました。(星がとってもきれいに見える処らしいので山の上で野営し... 2023.03.24 LIFE
LIFE 今回の山行は洋上アルプス 先週末から春分の日にかけて久しぶりに山行していました。 秋はストーブシーズンでほぼ休みなしだし、年末からは介護や葬儀と続きこの半年働き詰めで結構溜まっているものがあったのでリフレッシュ休暇です。 土曜日夕方仕事を終えてから山に向... 2023.03.23 LIFE
WORKS 緊急メンテに呼ばれる 先週末土曜日。ペレットストーブの緊急メンテナンスに呼ばれました。 ペレットストーブは、燃料が乾燥していることや、粒状のため、焚付直後の数分以外は、ほぼ完全燃焼します。 ですから一般に通常の使用法ならシーズン途中で排気管が詰まる、... 2023.03.22 WORKS
CHAOS ストーブ取り付けたほうが良い!!!のかなあ??? 実は木曜日に宇都宮にストーブを取り付けに行った際。 それで終わりではありませんでした。 工事箇所の同じ町内に、ペレットストーブ取り付けの見積もりを依頼されている案件がありました。少ないスタッフで仕事をやりくりしている零細商店の当... 2023.03.20 CHAOS
TOWN 奥日光へペレットストーブのレクチャーに そんなわけで木曜日はストーブ取付と林道作業。 そして金曜日は、以前取り付けしたストーブの家のリフォーム作業が大体になりまして、その使用法のレクチャーに奥日光・中禅寺湖畔に出かけました。 彼の地も、もう残雪もなく、春めいて... 2023.03.19 TOWNSTOVE
TOWN 何故か 超多忙 昨日はペレットストーブ取付工事の記事でした。 実は製造が出来ないことで、溜まっているストーブ工事はあと2件ございまして・・・・。 いつどういう展開で取り付けになるのか???未だに不明です。 それが午後からの仕事。 午... 2023.03.18 TOWN
STOVE やっと設置できたストーブ 昨日は午後から宇都宮でペレットストーブ取付工事でした。 「今頃?」と言われそうです。 こちらのメーカーも半導体不足の影響で製造ができず、この桜が咲くか、という時季になってやっと生産再開です。 オーナー様も天板料理ができるこ... 2023.03.17 STOVE
STOVE 火曜日はサウナの設置のため消防署に相談に行く サウナというのがブームになっています。 流行っているから・・・という前からストーブを商うものとして、そのノウハウを会得したいと思っていたのですが・・・・今となっては後手に回っているのが真実な処・・・・。 ストーブショップ... 2023.03.16 STOVECHAOS
WORKS 今度は車止めブロック一本交換 昨日はフェンス一枚と柱一本取り替え、という工事でしたが・・・・。 今日は車止めブロック一本交換 という工事。 仕事に軽重はありません。 特に今年は大きな仕事を断っております。これまでの縁や、地域での困り事だけをやっており... 2023.03.15 WORKS