押し入れの中にストーブ設置

STOVE

という表題を書けば、薪ストーブとペレットストーブの違いを認識していない人には、「????」という状況でしょうね。でも私のブログの読者なら、了解の表記ですよね。

 

ペレットストーブにも色々ありますが、温風タイプで、天板が熱くならないタイプなら、天井が低い場所でも設置は可能です。

今日の工事現場は、今季二台目のペレットストーブ設置でした。最初の一台目もハイパワーなペレットストーブなんですが・・・・・。なにぶん現地は連日マイナス10度になるという栃木県内一番の寒冷地で・・・加えて建坪が70坪近い大きな住宅・・・・・。

昨年中古住宅を買ってプロパンガスの暖房を設置したら、燃料費が月7万円超えたとか・・・・。

それだったら、ペレット燃料のほうが安いと断言します。との私の進言を信じてくださり、実際ペレットストーブを使われた後に、今季の二台目の追加設置となりました。

薪ストーブだと、炉台遮熱壁が必要ですが、燃焼途中で扉を開けない、かつ前面しか熱くならないペレットストーブは、そうした備えは不要です。

 

配慮すれば、畳の部屋にも設置可能なのです。

その条件は、熱や火の粉の対処ではなく、灰掃除の対処です。

つまりどうしても灰掃除でドアを開ける際には、灰が床に溢れます。そのまま畳だと、灰を食ってしまう可能性があるのです。

それで畳の部屋には、プレートが必須。

棚を撤去する。これが先人の大工工事が素晴らしすぎて・・・大変でした。

壁を無傷で作業したかったけど・・・・ダメでした。

でも最小限の痛みでなんとか置き場所確保。

このプレートも1万円+アルファ なのであまり大きなご負担ではありません。

 

昨日も書いたように思いますが、「それでも薪ストーブ入れますか???」と連日思う「薪ストーブ屋の社長です」

コメント

タイトルとURLをコピーしました