霜にも負けず伸びるブロッコリー

LIFE

 
 昨日の仕事は辛かった。

 前の晩当地でも、夜初雪が降った。積もるほどのことは無いと、たかを括っていたが、現場は会社がある場所よりもさらに10km山に近く。朝着くと真っ白に雪で被われていた。

 月曜日は雨で半日で切り上げてしまったのだが、雨に濡れてからの積雪。そして冷え込んだものだから、デッキ材が氷結してしまって・・・・しばらく仕事にならなかった。

 日が差していたので、楽観していた。実際日向から融けてきたのだが、その後は一向に気温が上がらず、それどころか、昼前から逆に冷え込んできた。気温は1,2度しかなかったろう。鼻水タラタラの仕事になる。
 そして3時過ぎには雪が降ってくる。

 あー寒い寒い。もうおしまい!。止めた!。やってられない!!!!。

 当地では、本当に冬は外構工事するもんじゃない。

 本当に今年はうまく行かないことが多かった。愚痴の一つもでてしまう。

 と、ネガティブにならず、愚痴の一つで済ませ、地道にやっていきましょう。ブロッコリーだって、花株を切り取られても、側芽が伸びて、必死に種を残そうとしているんです。
 
 人間だって投げやりでは何も生み出せません。

 

 おっと、気がつけば、クリスマスイブ。

 昨日仕事しているくらいだから、クリスマスも得意のスローフードの仕込みもできず、メニューも決まらず・・・・・・。肝心の娘も熱があるようで 困った。

 何かないかと、立ち寄ったスーパーで国産牛のサーロインが半額になっていた。不景気だから売れないのかねえ。つかさずゲット。
 半額とはいえ贅沢品だが、ここの店の牛肉は美味いのだ。これであと一週間乗り切るぞ。

コメント

  1. mimiedennoniwa より:

    たいへんでしたね。お疲れさまでした。
    ガーデニング・ワンポイントアドバイスコーナーに質問していいですか?
    枕木なんですが、地面に埋まる部分を土にふれさせないように立てる良い方法ってあります?
    ブロッコリー頑張ってますね!おいしそうです。

  2. kouda より:

    木を埋めて使いたいが、腐るから枕木にしよう、と言うのが順法な考え方、だと思うが・・・。状況が判らないので何とも言いがたいなあ・・。
    あんな太い、重いものを建てるのは出来るなら止めたい。
    が、どうしてもと言うなら考えてみよう。
    今日の記事にある写真の柱の根元を見て欲しい。
    H型の金物で柱を固定している。半分下は基礎コンクリに埋め、上部の二箇所の穴に貫通ボルトで柱を止めてある。
    これは4×4用でピッチ90mmしかないが、枕木下部を芯から90mmピッチで切り込んで、H金物を差込、外側から貫通ボルトで串刺しにして止める、しかない。
    枕木上部が固定しているなら、このままでもOKだろう。写真のパーゴラも上部で組んであるのでぶれないが、この金物だけでは押せば揺れる。
    金物だけで自立させるなら、一回り大きなH金物を自作するしかないだろうな。

タイトルとURLをコピーしました