我ながら気恥ずかしいタイトル・・・・・・だな・・・・・・。
勿論大河ドラマの話でもない。
日曜日。子ヤギを連れに行った時に、牧場主と嫌がる子ヤギの首に紐をかけていると、背後で物音がする。
柵を乗り越えんばかりの勢いで、立ち上がり、大声をあげている大人ヤギがそこには 居た。
母ヤギ!。
ギッ 一瞬息が詰まった私は、もう小屋の方を振り返ることはできなかった。
さっさと、子ヤギを荷台に縛り、顔を背けたまま、逃げるように牧場を後にした。
荷台では悲鳴のような泣き声の輪唱。わずか2、3分の道中がいかに辛かったか・・・・・。
仕方のないこと。何時かは来る別れ。と、人間は理詰めで、飲み込むこともできる。
しかし自分が、親子を引き裂く悪魔のような役割を担ってしまうと・・・・二日たってもあの親子の絶叫が、頭から離れない。
家に着き。悪魔になって、子ヤギの兄弟を、小屋に押し込めた。馴れるまでそのままにしておくつもりだったが、朝早く連れてきた時に、仮に縛ったロープが首にかかったままだった。
夕方、もうそろそろ落ち着いたか、と首輪を取り付けにかかり、1頭抑えている間に、もう1頭に小屋から脱走されてしまう。
一応、ネット柵はめぐらせてあるが、脱走する際のジャンプ力を見て、焦る 私であった。
この勢いで、ネットの外へ逃げられたら どうしよう!!!!!。つかまらなくて、近所の畑など、食害など与えてしまい、謝って歩く自分を想像してしまう。
ところが である。奴はネットの中を一周駆け回った後は、逃げなかった。
逆に、首輪とロープで繋がれてしまった兄弟に寄って来て、鼻をつき合わせたのであった。
親と、優しかった飼い主との間を裂き、今また押さえつけ、首にロープをかけた「悪魔」のような私から一番離れた位置で、兄弟は無事を確認しあっているようだった。
狼など天敵から身を守る方法は、集団でいることだったかもしれぬ。だからこそ強い家族愛。
獣と見下すことなかれ。人よりも強い絆かも知れぬ・・・・・・・。
良い子でいたいというわけでもないが、後ろ指さされるような生き方はしたくない、と思っている私には、子ヤギたちにまだ悪魔と思われたままで ・・・・・なんともバツが悪い日々だ。
コメント
うちも最初のメスヤギを牧場から連れ去るときは、ものすごく鳴かれました。
でも車に載せたら急に大人しくなってまわりのことに興味を示し、ずっと大人しくしていました。
次の朝、わたしをじっと見つめ、
「今日からあなたがアタシのおかーさんよ。責任とってね」
と言わんばかりにアァァァァァ~~!と鳴きました。
それ以来、わたしはななちゃんの奴隷です^^;
まだまだ手探り状態ですが、人間も山羊もそれなりに落ち着いてきましたね。
でも気が抜けない状態は続いております。こうした緊張感というのは久しぶりですね。