後から舗装って本当は大変なんだ

WORKS
 全部で110平米もアスファルト舗装を行う。何もない処から始まれば何てことないが・・・。
 問題は、もう高さの決まってしまっているものが沢山あることが悩みの種。
 カーポート基礎、カーポートのサポート支柱、エアコン、テラスの支柱基礎、擁壁のベースコンクリート・・・・・。ある物は嵩上げし、ある物は打ち直し、ある物は埋め殺し、そしてある物は削る。
 すべては使い勝手を妨げずに、雨水を流すためである。家側は高く、そして淀みなく開口部に導入するには・・・・と頭を悩ますわけだ。
 ↓の写真のように奥行が二方向あるとその合流点の合わせ具合も難しい。
 どうにか辻褄を合わせてきたのだが最後に困ったのが、道路に面した右側の擁壁ベースコンクリートが道路より5cm高い。アスファルトを覆うために、道路より下5cm削るとベースが無くなってしまうし、鉄筋も出てくる。第一擁壁が倒れてしまう(ーー;)。
 ここはどうしようもないので、アスファルトを道路より上げるか、ベースコンを出すしかない。ここの高さが違ってくると、元の方の高さも戻って変えなければならない。あっちを○cm上げて、こっちを○cm下げる、なんてことを繰り返すわけだ
 
 3次元的にイメージを作る難しさ・・・・よ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました