バイオリズム てありますよね。
私も年一回位 酷く落ち込むことあります。
今かな・・・・・・・・・。
仕事上手くいかないですね・・・・・・・。
バイクガレージ作ってますが・・・・・照明付きました。が・・・・・・
昨日の雷雨で、雨水が貯まることが施主様から指摘。
見に行けば、土間コンクリート勾配ダメじゃん。
でも元々は土間コンを打つ各所の高さを「私が」間違えたのが発端でして・・・・。
誰がミスした・・・・・、誰が勘違い・・・・・、その後の職人さんの責任は・・・・
人間ですからゼロにすることは望みませんけど・・・・・・。バイオリズムが悪い時って、重なるんですよね。
他にそうした行き違いや、職人の勘違い、施主様の意向の思い違い・・・÷・等々により・・・・・・今週は直し作業ばかりでした。
自分の落ち度ばかりではないですが・・・・・・・・。
コウダも焼きが回ったと思うこと多々有り・・・・。
こんなことでは引退近し・・・・と思うのです。
まだまだ10年くらいは続けようと思っているブログ+仕事ですが・・・・・何かに付け応援してくれた友人たちも・・・・・・気が付けば何か・・・・みんな「うつ」みたいで、付き合いなくなりつつあります。
誰も話してくれなくて・・・・・・ちょっと私の気持ちが続くのか・・・・・不安な日々です。
ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。

(有)国府田産業 | ペレット・薪などの木質エネルギーを推進するリーディングカンパニー 栃木県日光市
持続可能な社会の実現(SDGs)が叫ばれる中、木質バイオマス資源であるペレットや薪の活用を通して、脱化石燃料化とエネルギーの地域自給を推進し、最適なエネルギー活用ソリューションを提供するのが、私たちの役割であり、使命です。
コメント