今朝は5時起きでした、これは平均起床時間です。が、疲れていて二度寝することもあります。
が、朝は自由時間ですので、そうであってもまったく気にしません。
今週は、畑を起こして肥料を撒いたり、草刈をしたり、という時間の過ごし方が多かったのですが。
今朝は近所の戦国時代の砦跡、板橋城山まで朝飯前のハイキングでした。約2時間、GW熊野古道ハイク以来のトレーニングになりますね。付き合いの長い方は、「?]と思ったかもしれません。
遠征終わってしまえば、トレーニングも散歩もせず。決まってから鍛え出すのが私だからね。
つまり次を決めたということなんです。その予定は・・・・・・・そのうちにお披露目しようね。
さて予定以上の2時間の散歩の後、朝食。それから出社。まずは今週から入る予定の外構工事の施主様に挨拶。が天候により入る日が替わるかも・・・・・というご挨拶です。
そして次は土曜日職人に任せた現場工事の進捗の確認へ出向き。その間に家庭菜園の肥料を買ったりして・・・・気が付けばお昼を回っていた。そして久しぶりに古本屋へ寄る。
仕事から戻って19時前後に夕食。そして20時前に風呂。その後ベッドで読書後21時過ぎには就寝という生活。その文庫本古書を求めに寄りました。
買うのは時代小説なんです。現代小説は「疲れそう」で敬遠してます。心地よく眠れる時代小説を愛読してます。
ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。

(有)国府田産業 | ペレット・薪などの木質エネルギーを推進するリーディングカンパニー 栃木県日光市
持続可能な社会の実現(SDGs)が叫ばれる中、木質バイオマス資源であるペレットや薪の活用を通して、脱化石燃料化とエネルギーの地域自給を推進し、最適なエネルギー活用ソリューションを提供するのが、私たちの役割であり、使命です。
コメント