一昨日紹介の工事。最後に手摺設置が残っておりました。
手摺か、なんて侮っては行けません。5本の柱がありますが・・・・。
手前二本は新設階段に設置。ということはタイルを貼る前に、予め下穴を開けて置く必要があり、かつ仕上がりのタイルにも穴あけ加工が必要です。
真ん中の二本は、既存タイルの上に設置ですので、台座で柱を受けるタイプ。この台座はアンカーボルト固定なので都合8箇所も、タイルに穴を開け(簡単に書いてますが、これがもっとも大変で緊張する作業です、割れてしまうリスクが高いので)、下地まで貫通穴を開けなければなりません。
そして奥の一本は、テラス脇に、フェンスブロックを埋め込み柱を受けます。というわけで4m弱の手摺ですが、柱元に結構手間が掛かっています。
手すりは一昔前はアルミ製そのまんま、というのが多かったのですが、私はほとんど使いませんね。表面に樹脂皮膜がされているものを使います。
コメント