パワースポットを巡り四国最西端へ

 新年明けましておめでとうございます。
休み無く働いてきたウサを晴らすようにーーーー。西へ西へと車を走らます。
初日は伊勢神宮へ、2日目朝には熊野本宮大社へ。そして大晦日夕刻には讃岐の国丸亀城へ着きました。
明けて元旦の初詣は金比羅宮へ。
そして今夜は宇和島に来ています。
此処には友人がおりまして、それも似たもの稼業の造園屋。
それがしばらく会ってない間に四国の城郭の石積みの研究で博士を取っておりました「今日知ったのですが」

ならば当然宇和島城の案内解説をお願いしましたよ、絶対一般の方にはご存知ないガイドをしていただき、面白くためになりました。
そんなこんなで楽しい休暇になってます。
長距離ドライブと寝不足でちょっと疲れを感じてますが、楽しいです。

明日の予定はどうしようかな。

)
)

)


コメント

  1. sna***** より:

    新年あけましておめでとうございます。今年ものっけから元気に走り回っていらっしゃるご様子。『一年の計は元旦にあり』と申しますが・・・はい、今年もローリングストーンのこちらの主様ですね。いろんな体験、思考、見聞他その他もろもろ、今年も楽しみにしております。
    栄えある今年最初の訪問者になってv(^^)やったね♪なsnaでしたA^^;)

  2. 超7 より:

    へえ、石積みの博士号なんてものがあるんですね。
    自分も石積みは大好きなので、神社などの石積みをついつい見入ってしまいます。
    重機はもちろんですが、ワイヤーも、タンガロイもない時代、あれだけの巨石を切り出し、運搬し、据え付けた先人の知恵と技とには、いつも感心させられます。

  3. kouda より:

    > sna*****さん
    いつもありがとうございます。第1号はあなたにこそ記していただきたかったです。旅も仕事も皆血肉になる。益々よい仕事に繋げる年にしたいですね。

  4. kouda より:

    > 超7さん
    ひょっとして私ニアミスしてますか?
    補足しておきますが。城の近所で採れる石質と加工法の変遷みたいな論文でした。
    四国在住の方ならご存知かもしれませんが、御影、山波石など城の積み石の質が違います。宇和島城はほとんどが砂岩であったことが驚きでしたね。

タイトルとURLをコピーしました