Kouda

STOVE

煙突チムニーの制作

 今日は朝は雨。それが止むのを待って屋上の制作。 先の土曜日。煙突の支持部材とチムニー(煙道)の下地を合板で作り終えていた。 今日はそこに、防水紙を貼って、下地のモルタルを塗り付ける。四隅に、モルタルの「通り」を出す定規の部材、そしてモル...
WORKS

ラフデッサン中 絵が上手くなくて・・・

 外構工事の進め方としては、 ①施主様の意向を良く聞く ②現場地形を測る  ここまでは簡単。これから先が一番大変な作業となる。大方のお客様は大雑把なイメージを持ってお越しになると思うけど。  それを生かしつつ、動線に問題はな...
STOVE

上棟式

 土曜日に無事屋根がかかり、上棟式を執り行なった。 幼少時代。菓子も小遣いも少なかった頃。たまにおこなわれる上棟式 (当地では「建前」と言うのだが)は楽しみの一つだった。 隣の集落でも、何キロあっても友達と一緒に歩いて出かけた。お目当ては...
WORKS

物置設置工事の注意点

 自分の会社の造作ばかりしていられない。今日は昼前から雨 の予報だったので、降り出す前に終わらせてしまおうと人数掛けてスチール物置の設置工事。 この工事を依頼する時のチェックポイントは、ホームセンターの下請け業者などには、特に注意が必要な...
STOVE

桁がのりました。

 昨日は大雪。今日は晴れで、気温も高く作業日和。一気に進めます。 柱を立てて、桁を乗せて。 3本の丸太柱の上で交わる桁が、5角形の平面を持つので、直角ではない。 ログビルダーでも、大工でもない 私が墨をつけて、刻んでいるので  もっとも心...
TOWN

山羊は雪のように白く  は無かった

 今日は雪が土曜日より降って、20cm位積もっている。 前回の降雪時、自宅の窓から外を眺めながら「保護色になって、ウチの山羊 何処にいるかわかんないなあ」と言うと妻がつかさず。「判るわよ。黒いから」 と突っ込む。「・・・・・・」 確かにウ...
STOVE

材木の刻み 終了

 何とか材木の刻みが終了。 明日は雪の予報だし、本当の所、今日中に組み上げてしまいたかった・・・・・。 送れたのは、正式な図面が無いせい・・・・・・・丸太柱なんか使ったせい・・・・・・・・四角形でなく、五角形の建屋にしたせい・・・・・私の...
STOVE

日本建築の技 鎌継手

 世界中に木造建築は存在するけど。 日本の大工さんの技術は世界一だと思う。そのもっともたるものが「継手」と呼ばれる 木と木を繋ぐ技術。 当社の増築工事。私が自分で造作している位だから、なるべく簡単な工法で行いたいのだが・・・・。 どうして...
STOVE

今日は大工

 左官屋になり、ログビルダーになり、今度は、在来工法の大工作業。 土台にほぞ穴をノミで掘り、差し込む柱をそれに合わせて切っております。 これまで、私と社員一人で、造作してきましたが、来週からは職人も参加します。進行が速くなりますので、工事...
WORKS

セメント工事の注意点 セメントにも接着剤が要る

 外構工事やストーブの炉台などをセルフビルドされる方も多いだろうけど。 注意点がひとつ。「セメントにも接着剤が必要」ということをご存じだろうか?。 セメントは、安価で、何処にでもあり、さしたるキャリアが無くても扱えるし、強度的にも申し分な...
タイトルとURLをコピーしました