東京見物ついで

LIFE

そんなわけで東京ビックサイトは、面白い発見があった一方、少々物足らなさも感じたのでした。

滅多東京には来ませんからどうせ来たからには。

「無駄に時間も交通費も使わない」路線のコウダです上野で降りて、生まれて初めて東京国立博物館というところへ出向いたのです。

企画展は「出雲と大和」でした。古代史マニアではないですが、先週お隣群馬県の古墳を訪れたました・・・数年前の正月に出雲大社にも行っております。また昨年は熊野古道も歩いており・・・・日本の創世記ってどうだったのよ、と「気になる」わけでして・・・勉強してきました。

流石にお江戸の国立博物館。平日でも人垣の間からしか展示物が見えません。(その集客能力がアダとなって翌日からウイルス対策で休館になってしまいましたが・・・・その時そんなことは知る由もありません)

古墳や出土する銅鐸、銅剣、埴輪、鏡・・・・・・数々の状況証拠・・・・・・。古代の日本の形成は如何だったのか????出雲と大和の関係は???

国宝や重文が所狭しと並んでいるのは言うまでもありませんが・・・・・・一番興味深かったのは大和そして京都での歴代天皇即位の際。出雲大社からのお祝いの使者が「古来より天皇の即位にあたっては出雲の神々がそれを認証してきたんだ」、と歴史を口上したとか。

これ面白い事実でした。

 

そして1400年位続く仏教というものが、如何に日本人にとって重要なファクターを占めるかも再認識いたしました。

かつて高さが48mもあったという出雲大社の模型です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました