ウッドフェンス塗装中

現在の工事が終わっていないのに・・・次の工事の段取り中。
 
木製フェンスを作りますが・・・・・組む前に塗装作業です。組んでから塗ると、塗装が廻らない部分ができますから。
材は、ACQ材といって、乾燥させたのちに、防腐剤を浸透させたものです。ここにまたステン系の塗装を塗っているのですが・・・想像はしてましたが・・・予想以上に・・・ノリが悪いというか、仕上がりが悪そう。困ったなあ・・・・・・(T_T;)
 

コメント

  1. megu より:

    わざと ムラを出してアンティークにするか、油性の塗料で塗り潰すか、といったところでしょうか。
    注入材をうまく仕上げるのは大変ですね。
    ちなみに、黒はうまくのりましたよ。あたりまえといえば、それまでですが。

  2. kouda より:

    そうなんですよ。板材の方は二度塗りすれば何とかなりそうですが、柱材(4*4)は油性塗料に変えるか思案中・・・・白というのが、曲者ですね・・・・。

  3. Megu より:

    油性を外部に使うと塗膜の剥がれが気になりますよね。(~_~;)
    良い知恵が浮かびますように。
    興味深く、完成を楽しみにしております。

  4. kouda より:

    塗膜をつくるような塗料は基本的に使わない、というポリシーだったのですが・・・・。工期がなく考えたり、試行する時間がないのが困ったもの。

  5. Megu より:

    もしかしたら、シッケンズのDNSプラスが良いかもしれません。塗りつぶしですが、塗膜が剥がれないようですし、耐候性に優れているようです。

  6. kouda より:

    Meguさま。アドバイスありがとうございます。シッケンズは自宅でセトールノバテックというものを使いました。がDNSプラスというのは初耳。しかしそれどころではない事態が発生!!!。
    4*4材を刻み始めた所・・・・・防腐処理してすぐの材だったらしく、ビショビショに湿っていて鉛筆も書けません・・・・こりゃ塗装は無理だ・・・。

  7. Megu より:

    急いでる時に限って、そんなハプニングが起きてしまうこと、ありがちですね。
    でも、このハプニングのおかげで、最終的に良い結末になりそうな気がします。
    充分に乾燥しなくても、出荷してしまう事、はじめて知り、勉強になりました。
    ステキなフェンスが完成しますように。

  8. kouda より:

    Meguさま・・・今になってみれば「手持ちがなから他から流用してもらう、とか急いで処理する」とか言っていたような・・・。
    当社も盆前に一人離職して、それで人のやりくりに苦慮してしまってます。
    ここは、居直って、工期を伸ばしてしまおう、作戦に出ることにしました。

  9. Megu より:

    良いものを作るには時間が必要なので、思いきれて良かったですね。^_^
    それはそうと、良い人材が見つかりますように。

タイトルとURLをコピーしました